土曜の午後
親が高齢になったので、通院の付き添いなどをする訳だが、それはそれで大切なコミュニケーションにもなっている。
母は加齢性黄斑変性という目の病気で大きな病院での検査が1ヶ月1回ある。目の検査だけに瞳孔を開く薬などが使われ、通院には困難が出るのでつきそう訳である。都内の東京タワーの見える大学病院である。
自分も15年ほど前に3年ほど大学病院に通院したが、それは忍耐の連続であった。最近はずいぶんIT化で改善されていたり、個人情報保護で様子が変わっている。でも、待たされるところは昔と変わらない。5分ほどの診療にたっぷり3時間ほどかかった。帰りは新宿で食事。おなじみのうなぎの双葉が新宿にもあるので入った。
しかし、違う。町田の双葉に比べ、硬いのである。焼き方のようだ、あの絶妙な柔らかさはなかった・・・残念。その後、コーヒーを飲んだがこちらはなかなか良かった。西口のヨドバシカメラの近くの珈琲店である。
« 映像作りのマナー | トップページ | 日曜の午後 »
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
« 映像作りのマナー | トップページ | 日曜の午後 »
コメント