土曜の午後
また父の老人施設へ母と参りました。
昼食は町田双葉です。今回は「ひつまぶし」に挑戦しましたが。
焼き加減がどうも。名古屋で食べたものと比較してしまうからかも。
今回も昔の写真を持参しました。
横浜のおじさんには可愛がって貰った・・・と聞いてますが、
どうも覚えているようです。
良く見えるように、アルバムから取り出したところ、
写真の裏に、沢山の書き込みがありました。
表の写真を見ているうちは判らなかったんですが。
詳細を見ているようで、意外に本質は見方を変えると簡単に見えたりします。
父が何か言って笑っていました。何か思い出したのでしょうか。
沢山を忘れてしまった父でも、自分の知らないことを知っているのかもしれませんね。
帰りに母と町田のM&Cカフェによりました。夕方ですがハヤシライスを
食べる方が多いです。「早矢仕」と書くらしい。
こちらはまだ夕食ではないのでケーキで。
ホットのアップルケーキ。カスタードが美味しい。
モンブラン、こちらは、クリームが凄く腰が無くソースのよう。カスタードの層のハーモニー。カスタードは函館の赤レンガ倉庫館のケーキ屋さんが美味しい・・・懐かしく思い出しました。そうあれもたしか今の季節だった・・・
« 懐かしい雑誌 | トップページ | 産経学園ビデオ講座 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント