2006年末
本日は、年末の買出し。吉祥寺も朝市などいつもより早く営業が始まる店がふえました。
我が家は、義父と義弟家族といっしょにお正月をやりますので買出しが結構あります。
三浦屋は8時から、8時30分につきましたが例年より空いてました。
珈琲がサービスになります。
本当は義父もいっしょに来るのが恒例ですが、
車いす、酸素吸入が必要なため、今年は妻と二人です。
ロンロンの入り口です。こちらは9時開店。
入り口の広場には大きな熊手が。
ロンロンの販売促進をされているOさんに会いました。
そして、こちらが催しもののステージ。
本年も祝い太鼓のようです。
そして吉祥寺TAKANO
店員さんのKさんから聞いていたように、
スイカ、ピーチ、ロワイヤルなどが新しい。
お買い物をして9時30分に家に到着。いよいよ明日からのお雑煮の仕込み。
これは例年小生の仕事でして、小松菜をゆで、鳥肉の冷凍、伊達巻などを切りお重に入れ・・・
しかし、お昼には準備は終わりました。
年末のケーキ、もちろん吉祥寺TAKNOです。
いちごのロワイヤル。
聞くところでは、これはどこの高野でもあると言う訳ではないようです。
壁面は飴掛けナッツです。ロワイヤルは他にチョコ、ホワイトチョコのバージョンが有り、
フルーツがいろいろ変わる訳です。
ピーチ
種付きで煮ています。缶詰のピーチにくらべ、実がしっかり充実してます。下はカスタードとカステラ。
本年もお世話になりました。
年の変わり目にホームページ更新準備をしております。
最近のコメント