無料ブログはココログ

« 吉祥寺~クリスマスの装い7 | トップページ | ユーザーさん紹介 »

2006年12月13日 (水)

大型PDP、LCDは今買うべきか?

 12月1日より全国的に地デジが始まり、大型、薄型、ワイドなど呼ばれるテレビはこの年末にはそこそこ売れるかもしれない。
プラズマ、LCDでの信頼性・画質改善も著しいようにも言われており、一般的な嫌気は消えた感もあるからだ。

59251077
それだけにこの年末はモニター系の投資にしておこう・・・というところも多いかと思う。
 細かく言うとLCDでは残像に関してはやはり今一歩、コントラストも昔に比べれば世代が変わった感はあると思う。
大型も出てきているので、ここで投資!と思われている方はいるかもしれない。
 しかし、来年待望のSEDが出るとなると、コントラストなどは桁違いであるし、もともとCRTのような良さは持っているので、
LCDやPDP画質評価もより厳しくなって、画質改善は必須となるかもしれない。もうひとつは優位である低価格で行くという会社も出てくるかも。
そうなった時、今高価な大型ディスプレイを買うべきなのか・・・デジタル化が4年半先なら、ここは適度な大きさ・金額で折り合わせるのも方法かと。
SEDが出てもはじめからそう安いとも思えないし、あくまで第一世代。4~5年には良いものになっているでしょう。
 SEDなどに比較しては十分でないにしても、ここ数年で行われた改善はある段階に来ていることも認める必要はあるかと。
この段階で、地デジにしても自分で撮影したHD画質の素材にしてもそれなりに見るということも悪くないかもしれない。
しかし、直近・今後を考え大金を投資しないのは前提という感じがします。

« 吉祥寺~クリスマスの装い7 | トップページ | ユーザーさん紹介 »

ハイビジョン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大型PDP、LCDは今買うべきか?:

« 吉祥寺~クリスマスの装い7 | トップページ | ユーザーさん紹介 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ