日曜の午後
映像の話題もないといけません。
趣味・仕事に共通ですが、
資金・人、そしてスペースが必要です。
いろいろ足りないのですが、このスペース不足は
本当に最近深刻になってきました。
例えばDV-7、10年前なら大変な編集スペースが
必要であったところが・・・こんなにコンパクトにいつでも
編集ができる。OSが立ち上がり、スタートからはじめて・・・
何て、まどろっこしさもない。専用機は本当に手に馴染むというものですね。
さてそれでもスペースが足りない・・・世の中整理術というのがありますが、
基本はほんのいくつかの原則で、後はひらめきでもテクニックもなく、
非常にロジカルなものです。ですから整理は非常に頭の鍛錬になります。
ということで、家の中の整理キャンペーン中。妻にはデジカメで
結果報告をしております。妻が退院することには、快適な家になっていることでしょう。
片付けをしていたらこんなものが・・・20年くらい前のクラフトキットです。
グラスファイバーを使った電飾系。最近はクリスマスツリーにも応用されています。
電球と束ねたファイバーの間に円盤が回っており、その円盤が着色されているため
またたいたり、色が変わったりするというもの。
しかし、今このような夜景を再現するなら、パソコン・ソフトかもしれませんね。
また当時と違い、白色のLEDもあり、電飾系は様変わりしました。
ということで片付けは、過去の発掘でもあり、懐古という時間も入り、あっと言う間に
夜になりました。しかし、これ以外に発掘できたものの多いこと。乞うご期待です。
さて食事は昨日、ポトフと同時進行していた野菜の煮たものが
ホワイト・シチューになりました。スパゲティーに乗せて、ホワイトソースです。
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 連休明け、火曜からのスタート(2025.01.14)
- DV7サロン会議開催(2025.01.11)
- ここから始まった(2025.01.09)
- 2024年年末(2024.12.30)
- 2024年年末の作業(2024.12.26)
コメント