最新ハイビジョン情報2
最近、キャノンのHV-10を買ったわけであるが
この1年、一般ハイビジョン・カメラ事情は大変複雑になった。
ハイビジョンの撮れるカメラとしては
●HDV方式
●AVCHD方式
・DVDタイプ
・ハードディスク・タイプ
・メモリー・タイプ
があるが
配布を考えるとハイビジョン用の次世代DVD(ブルーレイ、HD-DVD)に変わることは明らかながら、思ったほど普及していない現実もある。
多くは普通DVD配布な訳である。そこで、収録はHDVで、編集はダウンコンしてというころで、これは火曜のセミナーで講師の小寺さんから話のあったところだ。
ブルーレイでバックアップという方法もあるが、ソニー製ブルーレイはHDVからのダビングモードを持つが、松下はDVからでDVで有り、昨年末のビデオサロンにあったHDVからのダビングは現行品ではうまく行くとは限らないようだ。
« ハイビジョン、最新情報 | トップページ | 吉祥寺 ヨドバシ開店 »
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
- 11月月初の諸事、ワクチン接種など。(2023.11.01)
コメント