名古屋→桑名(三重県)
三重県のある高校さんの導入セミナーで名古屋に入りました。
昼食は名古屋駅地下街エスカ内の「吉田屋」のきしめん。
いや驚きましたこんな美味しいきしめんがあること今日まで知りませんでした。以前、毎月名古屋に来ていたのですが。
創業明治23年、めんは小麦粉と天然塩のみ使用のしこしこ。麺つゆも天然だしにこだわっています。メニューでおすすめは冷たい「ちらし」。
卵焼きなどいろいろ乗ってますが、かきあげが揚げたて、香ばしいさとだしの深み、麺のしこしこ。口の中が天国です。
さて桑名のある高校さんにDV-7DL PROが入りまして、放送部の皆さんにご説明しました。プレミアとの違い、皆さん編集専用機の意味・内容に納得して頂きました。ここまでできる・・・びっくりされたようです。
これまで、パソコンやプレミアで苦労されていた事も一気の解決のようです。
それにしても、この学校の生徒さんは周りの自然に恵まれ、また部活でDV-7DL PROが使える、幸せだと思います。とても礼儀正しい気持ちの良い生徒さんでした。
« ハイビジョン事情2 | トップページ | 思い出の洋画見聞録 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 60年代懐かしの宝箱リンク修正(2021.01.07)
- 評価用パーツが役立つ(2020.12.05)
- DV-7サロン会議開催(2020.11.21)
- 懐かしい仲間でのリモート会議準備(2020.11.09)
- 昔の仲間とGoogle Meet(2020.09.27)
「セミナー」カテゴリの記事
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
- 産経学園ビデオ講座(2015.02.28)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- Roland コンバーター UVC-01導入(2021.01.24)
- DV-7サロン会議1月1回目と吉祥寺ビデオ会議(2021.01.16)
- 月刊DV-7研究2021年1月号発送(2021.01.04)
- 正月2日(2021.01.02)
- 2020最終日(2020.12.31)
コメント