DV-7のデータ整理・整頓
PCのデータ整理に引き続き、DV-7の整備となりました。
編集専用機であるので本来整備などはいらないのですが、
不要になった編集などはこの際整理しておくのが良いでしょう。
こちらは簡単。不要な編集データ削除はふたつの方法。
ひとつは、プロジェクト管理ユーティリティー。これは設定メニューにある。
ドラッグアンドドロップで不要なプロジェクトをゴミ箱へ。
後はゴミ箱を空にする。
もうひとつはプロジェクトからプロジェクトの削除。
後者は今開いている編集を確認削除でき、
前者は今開いている以外の編集が削除できる。
さてその削除の際、編集を捨ててしまう前に、作ったテロップなどで
テンプレートとして使えるものは、ライブラリーに保存しておくことも大切。
詳しく、毎月やっております吉祥寺産経学園ビデオ講座でも。
見学も歓迎です。
ホームページでも展開して参ります。
さて吉祥寺ヨドバシには休み入って毎日(朝)通っております。
PC関係は、新しいソフトを仕入れました。
« ビデオ系の片付け | トップページ | PC整備 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 時折の雨の中忙しかった水曜(2025.07.16)
- 日曜の作業(2025.07.13)
- 梅雨明け前、猛暑続き(2025.07.08)
- 週明けの猛暑(2025.07.07)
- 日曜のパソコンサポート(2025.07.06)
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 掲載発表誌到着~鉄道模型趣味2025年8月号(2025.07.18)
- 父母の墓参(2025.07.17)
- 7月中盤の土曜(2025.07.12)
- 週明けから(2025.06.30)
- 忙しい月末の土曜(2025.06.28)
« ビデオ系の片付け | トップページ | PC整備 »
コメント