産経学園ビデオ講座
ブログにもありました編集の整理から。
プロジェクトを削除する前にやるべきこと
そして、ライブラリーの利用方法
作品をまとめる回想部分の作り方など。
早回し見せる方法も
DV-7で詳しくやってみました。
HDに対応して行く考え方、今後などもお話しました。
このあたりも様がわりしている時期だけにいろいろありますね。
随時、受講生募集中です。
来月は9月、気候も良くなって参りますので
始めるには丁度良いころですね。
見学も歓迎です。
« アナログ・オーディオ充実 | トップページ | 最新HD事情2 »
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
- 11月月初の諸事、ワクチン接種など。(2023.11.01)
コメント