西国分寺、登戸
母の病院で、主治医から話があるというので休みをとりました。
退院も近いようです。主治医からも退院しても実家に帰るのではなく、いっしょに住むことを勧められました。
あとは家探しを待ち、体調を整えてということです。
実家の整理に病院から向います。このコースは初めてです。武蔵野線、南武線、小田急線と乗り換えます。
最近見かけない貨物列車を武蔵野線で見ました。EF64は60年代の力持ちの機関車です。
登戸は以前、妻が入院していたので久々ですが、乗り換えも、駅も見違えるようになっていました。
考えてみるとこのコースの逆は、母が妻の見舞いに来てくれた道のりでした。
« ハイビジョン配布時代はいつ来るのか | トップページ | 同期会 »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
コメント