印刷配布方法
出力に何を使うかは大切です。
写真屋も考えましたが、春に写真用プリンターを導入したので、「おうちプリント」にしました。
これなら、大きさや色を調整しながら、個別ごとに対応できます。
1クラス13~20、トータルで140枚になります。吉祥寺ヨドバシではがきサイズの用紙を入手。光沢はトラブルも多いので絹目としました。
そして、インク。ここで1枚33秒の印刷時間が効いてきます。
« 同期会写真 | トップページ | 土曜、段取りそして »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
« 同期会写真 | トップページ | 土曜、段取りそして »
コメント