無料ブログはココログ

« 昭和タイムズ 昭和43年 | トップページ | 昭和タイムズ 昭和38年(1963年) »

2007年11月27日 (火)

ヨドバシの展示が判り易かった

ブルーレイディスクがブームになりはじめているようです。

販売店さんで、テレビ言えばサイズごと、レコーダーはメーカーごとのような展示の工夫がされる昨今です。

秋葉原でしたが、メーカー内の比較表をメーカーごとに並べ、その上に製品を・・・という方式。

i.LINK付きメーカーは多いけれど大半はTSのサポート。松下はDVとTS。

30秒以内で機種選びができました。

HDVで取り込めるものはSONYのL70かX90のどちらか・・・ということでありました。

Bdimage2_2

これに比べ、ビデオカメラはメーカーや方式・メディア散乱した状態で・・・

« 昭和タイムズ 昭和43年 | トップページ | 昭和タイムズ 昭和38年(1963年) »

ハイビジョン」カテゴリの記事

コメント

富沢さん
ブルーレイデッキ選択の参考したいものですね。
出来るだけ機種メーカーを比較して富沢さんのお勧めを紹介して下さい。それが有難いですよ。雑誌もありますが現場で見て経験から物言ってくださる方が選ぶ時に参考になります。近じか購入時期が来ますかね・・。値段は未だこれから下がりますか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨドバシの展示が判り易かった:

« 昭和タイムズ 昭和43年 | トップページ | 昭和タイムズ 昭和38年(1963年) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

ウェブページ