DV-7ビデオ研究会の支部長熊谷さんからDVDを頂きました。
11月に行われた作品上映会のものです。
3分半~11分まで、20作品が収録されています。
5分以内が8作品、10分を越える作品が3作品。
皆さん方で投票をして賞も決められたようです。
時間を頂いて、ゆっくり拝見させて頂きましょう。
« 突然電源が落ちた! | トップページ | ジオラマコレクション完全マニュアル »
「セミナー」カテゴリの記事
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
- 産経学園ビデオ講座(2015.02.28)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
- BS放送が急に映らず・・・(2016.11.27)
- Roland映像音響内覧会2015(2015.07.07)
- 姪の運動会の撮影編集(2015.05.23)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- Roland コンバーター UVC-01導入(2021.01.24)
- DV-7サロン会議1月1回目と吉祥寺ビデオ会議(2021.01.16)
- 月刊DV-7研究2021年1月号発送(2021.01.04)
- 正月2日(2021.01.02)
- 2020最終日(2020.12.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: DV-7ビデオ研究会の支部長熊谷さんからDVDを頂きました。:
» リア・ディゾン アメリカ時代の過激映像流出 [リア・ディゾン アメリカ時代の過激映像流出]
過激流出映像① 過激流出映像② ... [続きを読む]
富沢さん
今晩は、最近blogが面白くなり忙しくなりました。
お尋ねですが、貴殿のようにバックナンバーのとり方はどうするのですか?今から日数が増えると前のところがどうなるかと心配です。よろしくご指導ください。毎日のアクセスカウントが楽しみです。
暇の時によろしくお願いします。
投稿: 日高 義朗 | 2007年12月19日 (水) 22時42分
富沢さん
今晩は、最近blogが面白くなり忙しくなりました。
お尋ねですが、貴殿のようにバックナンバーのとり方はどうするのですか?今から日数が増えると前のところがどうなるかと心配です。よろしくご指導ください。毎日のアクセスカウントが楽しみです。
暇の時によろしくお願いします。
投稿: 日高 義朗 | 2007年12月19日 (水) 22時44分