無料ブログはココログ

« 3連休のかたづけ | トップページ | BDに決まり!? »

2008年2月11日 (月)

ICレコーダー

 新聞に出てましたが、人気のようです。
まあ、以前からあったのですが、最近人気なのは高音質というキーワード。
昔あった、会議を録音して、ジージーガーガーというあれではない訳です。

 流れから言えば、もう30年以上前にあった生録(ナマロク)。あの当時はオープンテープ。
自分も、サンパチツートラ(テープ速度38cm/秒 2トラック)もやりました。
カセットなどの時代を経て、DATなどはまさにナマロク最適のように思われたのですが。
やはりテープというメディアを屋外で、また本番1発で使うトラブルは怖いものがありました。
そしてこうした時代になってメンテの問題も出てくる。
 そんな中で、新聞でもありましたように、そのかわきりとなったのローランドのR-1というレコーダー(CFカードだった)、

Top_mr1

そしてその後継が今人気のR-09(こちらはSDカード)です。

Top_m

そして今度出るのがR-44

http://www.roland.co.jp/products/jp/R-44/index.html

Top_mr44

こちらはなんと4チャンネル録音ができる。つまりラインとエアーを同時に各ステレオで録れるのです。それまであったR-4シリーズがHDDだったのが今度はSDカードなので小型・軽量で扱い易い・・・
これからの発売で、まだ実機を触っておりませんが、長年のナマロクファンの小生としても楽しみです。ビデオフェスティバルで新製品が触れると嬉しいですね。

« 3連休のかたづけ | トップページ | BDに決まり!? »

編集専用機DV-7」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ICレコーダー:

« 3連休のかたづけ | トップページ | BDに決まり!? »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ