●産経学園ビデオ講座
昨日のビデオフェスティバルに生徒さんが参加されておりました。
話題は入賞した作品のことで、ここでは作品の見方、創り方という話を生徒さんの感じたところ中心に話し合いました。
エディロール・ビデオ・フェスティバルでは司会進行をつとめた円城寺佳子さんのお仕事ブログからも当ホームページへリンクをはっていただきました。
良質の作品をテーマして、作品への取り組みを考える・・・フェスティバルの翌日という偶然の講座でしたが、昨日見た作品で有意義なディスカッションができました。
お茶をしながら、生徒さんの作品をゆっくり鑑賞しました。
DV-7DLシリーズの操作ではプロジェクトの削除と考え方について。
そして、次回はいよいよ春の井の頭公園の撮影会講習。実地でいっしょに撮影、ご指導差し上げます。
参加の方は3月23日吉祥寺産経学園教室に集合の上、公園に出発、約2時間を予定。4月は撮影の分析・反省、そして編集へと進んで参ります。お申し込みはこちらです。TEL0422-40-2261
ビデオカメラ、三脚をお持ちください。
入会希望の方はチャンスですよ。
入会特典データCD-ROM進呈は3月まででした。現在休会中の方の再入会でももちろんかまいません。
« 第5回エディロール・ビデオ・フェスティバル本番 | トップページ | 吉祥寺 »
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
- 11月月初の諸事、ワクチン接種など。(2023.11.01)
コメント