エディロール・ビデオ・フェスティバル設営準備
準備と言えば、6ヶ月。この3ヶ月ほどは家族の病人など出て、ホームページ、ブログ、そしてメールなど手抜きで不愉快な方も多かった・・・と思います。不慣れな妻に手伝って貰った数々、感謝の日々です。
そして明日の授賞式のための会場の準備が本日終わりました。
いえいえ、まだ明日の準備を家でしています。
明日が終われば・・・ということばかりで自分でも情けないですが、
とにかく、ご応募頂いた皆様、関係者の皆様の感動のために
明日のその時までがんばらせていただきます。
何ヶ月ぶり・・・という方も明日お会いでできるんですね。
楽しみにしております。
ということで準備の終わったホールです。数々作った資料や打ち合わせ、そして造作などすべてこのためだった・・・かと思うと作品を作られた方の感動のほんの僅かでしょうが感ずることができる気持ちがします。本当に手作りのイベントではありますが、責任が果たせる・・・無作法・無礼もあるかと思いますがお許し頂きたいと思います。
それでは、外苑前のTEPIAホールでお会いしましよう!
« 真空管の通販 | トップページ | 第5回エディロール・ビデオ・フェスティバル本番 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
- 産経学園ビデオ講座(2015.02.28)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
- BS放送が急に映らず・・・(2016.11.27)
- Roland映像音響内覧会2015(2015.07.07)
- 姪の運動会の撮影編集(2015.05.23)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- Roland コンバーター UVC-01導入(2021.01.24)
- DV-7サロン会議1月1回目と吉祥寺ビデオ会議(2021.01.16)
- 月刊DV-7研究2021年1月号発送(2021.01.04)
- 正月2日(2021.01.02)
- 2020最終日(2020.12.31)
富沢さん 毎日ご苦労様でした。
今日の、エデイロール授賞式無事に終わる事とをお祈りします。素晴らしい作品が並ぶことでしょう。先ずは成功を祈ります。
お疲れ様でした。
投稿: 日高 義朗 | 2008年2月23日 (土) 06時40分