Zゲージは進む
ProZや、リアルZと言ったところで日本型Zゲージの話題が盛り上がりましたが、このところ少し静かです。
多くはトイから脱しない状況の中、本格的な日本型のZゲージであるスタジオ・フィールのキットを通販しました。
ビデオフェスティバルが終わったら始動する予定です。
« HD-DVD撤退、そしてブルーレイ | トップページ | DV-7ビデオ研究会の会報が届きました。 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- リモート会議開催(2023.09.16)
- 通所先の夏のコンサート(2023.08.24)
- 1964年版 4年の学習年鑑(2023.08.16)
- 古い住宅地図の入手(2023.08.11)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議(2023.08.12)
「工作」カテゴリの記事
- 母の所のセンサー取付と調整(2023.08.17)
- 母関係の試作(2023.08.13)
- 音声レコーダーキット組立て(2023.07.10)
- 妻のメガネのフレーム修理(2023.07.05)
- トランジスタ技術700号プレ企画号(2022.11.15)
コメント