社内イベント撮影・編集
恒例の社内の部署対抗バンド合戦がありました。
以前は渋谷のオンエアーイーストやウェストなどのこともありましたが、
このところ秋葉原です。
撮影はハイビジョンHDVカメラ2台、1台は固定、もう一台で被写体を狙いました。
そして、スチルカメラはペンタックスのK10、リコーのGRデジタル。
ハイビジョン撮影では音質は悪いのでR-09で48KHz、16ビット録音で別収録。
編集はもちろんDV-7DL PRO SEの
直感A/Bロール。快適です。
音声はR-09のウェーブファイルで置き換え。
DV-7ではリアルタイムでマルチで再生しながらスイッチング、ミキシングのような編集ができ、
修正はノンリニアの正確さ。ということでライブスイッチング風に仕上げることができました。ということで編集短時間にすませDVD作成です。
R-09で録るライブ音はカメラの内蔵マイクとは別もののクオリティーです。DV-7 DLシリーズなら簡単に関係を持たせ編集できるのです。
« 最近のアクセス | トップページ | 全開!と言いたいところですが »
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
- 11月月初の諸事、ワクチン接種など。(2023.11.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- プロジェクト再開(2023.12.04)
- プロジェクト進行その後(2023.11.30)
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~今週の成果(2023.11.17)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
コメント