東京・北の丸公園
母の書道展が科学技術館で行われる・・・ということでまいりました。
九段下から武道館を抜けて参ります。
毎年この季節ですので、桜が咲いている絵柄ですが、
今年は桜が早かったということになります。
科学技術館も改装されたようで、
さて書道展の本題から逸れますが・・・
お楽しみの売店も変わっておりました。
大人の科学、復刻マイキットもあります。
しかし中心は化学や光学系、電子系は昔の勢いはない・・・
と思っていたら、なんとマルツのキットのコーナーが出来ていました。
テルミンのキットもありました。
そういえば、大人の科学のテルミン号が復刻されて書店などに並んでいますね。どちらも素性は同じもの玩具であって楽器ではありません。念のため。
60年代学研の「科学」の付録を思い出す・・・鉱物セットもあります。
帰りは田安門を通って帰ります。
おなじみの「たまねぎ」も見えます。
吉祥寺は東西線一本で帰れるので便利です。
母の入選祝いに
食事は吉祥寺LONLONの「けやき」です。
けやき膳、ちらし膳、和風ハンバーグ膳です。
« DV-7ビデオ研究会の会報 | トップページ | ローランド、HDVの新製品を発表! »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
「60年代研究」カテゴリの記事
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
- 9月13日(2023.09.13)
- 松本市立田町小学校沿革史~廃校記念(2023.09.11)
- みんなのうたサイトの更新(2023.09.04)
- 暑い8月が終わって(2023.09.01)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- リモート会議開催(2023.09.16)
- 通所先の夏のコンサート(2023.08.24)
- 1964年版 4年の学習年鑑(2023.08.16)
- 古い住宅地図の入手(2023.08.11)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議(2023.08.12)
「吉祥寺」カテゴリの記事
- エアコンの不調(2023.09.18)
- ベランダ内側の朝顔の開花(2023.09.19)
- 祭りも終わって(2023.09.10)
- もう一年以上ご無沙汰をしてしまった親戚に(2023.08.03)
- みたかの今昔(2023.07.17)
「工作」カテゴリの記事
- 母の所のセンサー取付と調整(2023.08.17)
- 母関係の試作(2023.08.13)
- 音声レコーダーキット組立て(2023.07.10)
- 妻のメガネのフレーム修理(2023.07.05)
- トランジスタ技術700号プレ企画号(2022.11.15)
コメント