無料ブログはココログ

« 小田原 入学祝い・お墓参り | トップページ | 作品論 »

2008年4月21日 (月)

ハイビジョン事情

以前より書いていましたが・・・
最近、普及率という数字が何かと出ることが多くなってきました。
これは現状把握を広くして貰いたいという表れかもしれません。

というのも終わりが決まっているから、急激に対応して行く必要を警告している・・・
すでに普及予想カーブなども新聞などに出ているようです。

しかし、地域や所得層、関心、そして家庭内に複数台ある現状など、
課題は多くのこっていると思います。

夏のオリンピック、そして年末など計測点はいくつかあって、
データによっては将来予測や対応方法などは
変えて行く必要も出てくるのではいないでしょうか。

こうして数字が出ることで、世の中の関心を集め、進んで行くことは間違いないと思います。

ところでハイビジョンと言えば、HDVのフィールドレコーダーF-1ですが、NABで賞を受賞したようです。
http://www.roland.co.jp/products/ss/index.html
http://www.dv.com/news/news_item.php?articleId=196603983

« 小田原 入学祝い・お墓参り | トップページ | 作品論 »

セミナー」カテゴリの記事

ハイビジョン」カテゴリの記事

編集専用機DV-7」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイビジョン事情:

« 小田原 入学祝い・お墓参り | トップページ | 作品論 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ