昔の製作物
進行中の日本型Zゲージの報告はまたとして・・・
最近、身の回りの整理を始めました。
不用品をオークションに出したりしています。
出品前にはチェックをします。
これはプログラマブルのグライコ(グラフィックイコライザー)
チェックしたら、なかなか良くできており、出品が惜しくなりました。
スペアナ動作もする訳です。
« ブログ毎日 | トップページ | DV-7ビデオ研究会の会報 »
「工作」カテゴリの記事
- トランジスタ技術700号プレ企画号(2022.11.15)
- ドアベルの設置(2022.10.18)
- ドアチャイムユニット(2022.10.17)
- 製品の修理(2022.10.10)
- リモコン・リレー追加入手(2022.10.09)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 思いがけなく、出てきました。(2023.03.08)
- 懐かしい広告とあの頃(2023.02.23)
- DAMのこと(第一家電オーディオ・メンバーズ)(2023.02.20)
- 真空管サウンド(2023.02.09)
- トランジスタ技術2023年2月号(2023.01.11)
コメント