YS-11 DVD
ホームページでは先月「夢の超特急」の特集を掲載しました。
60年代ののりもの話題で言えば国産旅客機YS-11.DVDが出ておりました。
少年雑誌の口絵や図解では太平洋戦争ものがさかんであった1960年代前半。
国産旅客機、YS-11も話題になりました。
このDVDを知ったのはおなじみのCD倶楽部なのですが、考えると最近CD倶楽部でDVDを買うことが増えています。
当時はプロペラ旅客機でなぜ大騒ぎするのかもよく判っていない状況でした。
機体も何社で分担して開発したそうなんですね。
このところ1960年代、昭和30年代の映像が注目されていますね。
« アスパラ ネクストエイジ 自分史を書こう | トップページ | 懐かしい編集名人の静止画 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント