新潟アポロンさんのビデオセミナー
4月29日に新潟で開催されたビデオセミナーですが、講師をされた近藤先生からお話を聞かせて頂きました。
なんと言っても、ローランドのビデオ・フィールド・レコーダーF-1の紹介。今回、日本ではじめてのF-1のセミナーでして。
皆さんもびっくり。というのも、米国で開催されたNAB、4月14日が世界初公開でしたので。
HDVのHDDレコーダー、これをカメラに接続すると・・・浜プロさんのブログも参考になります。
9時間の連続録画がNTFSで可能。圧縮のかかるHDVの音声2ch以外に非圧縮の2chWavファイルも記録
できる(ステレオまたはモノ×2chも可能)など。 F-1の「小型コンピュータ」的な部分、今後の拡張性などもDV-7ユーザーの今後の新たなハイビジョン機器として魅力では・・・
パソコンを接続しての「F-1ユーティリティー」ソフトのデモもしっかりやったようです。
新製品を含めたデモではR-44が人気で、 価格もR-4の半分!というのも人気だったようです。
お客さまの反応はやはり興味津津といったところにのようでした。
今後雑誌などにも記事が出てくることでしょう。
« DV-7ビデオ研究会長野支部大会 | トップページ | タイムトンネルの入り口 »
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
- 11月月初の諸事、ワクチン接種など。(2023.11.01)
コメント