名古屋
久々の出張です。本日は名古屋にある高校さんの放送室にDV-7DL-Gが入ることになりまして、その設置と操作説明でおじゃまいたしました。
昼食はいわゆる「名古屋めし」。
はじめて「あんかけスパゲティー」です。こちらがお店の外観。
種類は多いのですが定番と言われるミラカンを頼みました。
ふしぎな食感の麺です。太く、ぶよっともせず・・・
味もスパイシーで甘すぎ・・・
野菜、ハム、ウィンナー具はたっぷり
これがまた不思議で、少し食べ始める止まらなく、一気に食べてしまいました。
満足感。なるほど、そうなるように微妙にチューニングされているということのようです。
たまねぎ好きの自分としては好きな内容・味です。
そう昔スパゲティーと言えばナポリタンとミートソースしか無かったのに。
たらことか、和風とか、カルボなんてのはずっと後の話。
このお店東京・新橋にも支店があるそうです。
さて、高校さんの説明会は放送部さん対象ですので、
ご理解も早く、1年前に入っていれば・・・多い話です。
皆さん、PCでばりばりやっていてもノンストップ編集には驚かれますね。
さてご説明も終わり、ここは先週全国規模のニュースでエスカレーター事故が報道された地下鉄交差点。駅の中に模型がありました。
さて名古屋は駅弁のバラエティーが多い。
おいしいお弁当いろいろあって迷いましたが「健康宣言」には弱い・・・
東海道の名物がいろいろ入って・・・
食べ終わって気づくといつの間にか夢の中、連日の疲れも出て、気づくと東京駅でした。
« ローランド F-1の詳細レポート | トップページ | F-1の評価、レポート »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 実家の片付け(2025.06.07)
- 実家での書類の再整理と玄関刈込み(2025.05.31)
- コンペが終わって休日(2025.05.25)
- 義父母の墓参(2025.03.24)
- 代官山へ昼食(2025.02.18)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 過去作品のアップデート(2025.06.09)
- 持ち帰った実家を作った模型(2025.06.08)
- 長嶋茂雄さん逝く(2025.06.03)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト(2025.05.29)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- DV-7GのWin11パソコンへのインストール(2025.06.12)
- 月刊DV-7研究2025年6月号発送(2025.05.28)
- 編集サポートDVDの制作(2025.05.27)
- 月末のリリースが近づく中で(2025.05.26)
- 映像作家さんのサポート会議(2025.05.14)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 余剰品の処分(2025.06.13)
- レイアウトコンペの受領連絡はがき届く(2025.06.06)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト~鉄道模型関連(2025.05.30)
- レイアウト・プロジェクト~かたづけ(2025.05.23)
コメント