昭和タイムズ 1962年
いよいよ出ました。
自分はこの年の夏、小学2年生、松本の小学校から東京・港区の小学校へ転校しました。
YS-11が初飛行した年、映画「史上最大の作戦」が公開された年
そうコレラの流行で台湾バナナが輸入禁止に。覚えています。
まだ当時、バナナは高価、子供には人気の果物でした。
そして、この号で昭和タイムズは60年代がすべて出たことになります。
各年代では初めての完結でしょう。それだけ60年代が話題豊富ということだと思うのですが。
ホームページでは60年代の話題が充実しております。
60年代 懐かしの宝箱
« 中山(横浜) → 小金井(東京) | トップページ | 吉祥寺いせや本店、新装開店 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 時の記念日(2025.06.10)
- 古い渋谷駅の写真(2025.02.04)
- 朝日新聞BE 古田雄介さん(2025.02.01)
- 母の作った「創作こより」(2025.01.03)
- 11月も終わりに向かう月曜(2024.11.25)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 過去作品のアップデート(2025.06.09)
- 持ち帰った実家を作った模型(2025.06.08)
- 長嶋茂雄さん逝く(2025.06.03)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト(2025.05.29)
コメント