大阪 久々のオムライス
ひさびさの講師として来る大阪です。
JR大阪、梅田の駅も久しぶり、ずいぶん変わっています。映像フォーマットの研修会の講師のお仕事です。
電車で仕込み、現地に着いて仕込みなのですが、
早めに昼食です。これも久々の梅田は駅前第2ビル地下のレッドリバーのチキンオムライス。
今流行のトロ玉、デミグラに対抗するオーソドックスなオムライス。
変わっておりません。外の卵は香ばしく中はとろでケチャップライスとぴったり。
お昼にチキンオムライスは反則に近い(昔は昼はやっていなかった、普通のオムライスで十分・・・という・・)
しかし、旅人としてはこの1回の食事ではそのような選択に。
たまねぎもやや大きめあまく、鳥はぼこぼこふっくら。申し分ありません。
そしてノーマル450円、チキン600円は変わっていない様子。安心しました。
気づくと皆さんオムライスを食べておられます。ビーフシチューオムライス600円は東京では絶対考えられないです。
全国のおいしいオムライスはこちらで紹介しています。
60年代 懐かしの宝箱 ホームページ
http://mtomisan.my.coocan.jp/page036.html
お仕事はこちらの街で。映像フォーマットの研修会となりました。
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
コメント