真空管の通販
やはり検索で多いのが、真空管関係。
ホームページに真空管の宝箱という博物館を作ってます。
真空管アンプを作ったことのある方では一度は聞いたことのある名前の
真空管を見つけることができるでしょう。
自分が利用しているサイトからリニューアルの案内が来てます。
「1年ぶりに真空管サイトを全面リニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、お客様からご要望が多かった次の点を改善しております。
(1)マッチドトリオ3本の販売
(2)プリ管のゲイン指定
(3)パワー管のゲイン指定
(4)完全マッチ管(プレミアム管)の販売
(5)よくある質問の追加・・・・」
また、新しいシステムが考えられたようです。
父や母を見ていると自分自身も残されている時間は多くないことに気づきます。
こんなことをやりたいと思い、準備しても、果たしてそれがやりきれるか?
と思うと、考えないといけないことも多いです。
そう、今の気力・体力・技術力がいつまでもある訳ではないということです。
いつかそんな夢はあるかもしれません。そこに時間という目盛を入れると、
それは夢から目標・計画に変わります。
« 吉祥寺 | トップページ | Zゲージキット到着 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- みんなのうた「無料楽譜」のページ作成(2022.08.17)
- NHKみんなのうた60周年を越えて(2022.08.09)
- みんなのうたのまとめページ作成(2022.08.07)
- みんなのうた60 再放送(2022.08.05)
- 60年代のオーディオの補足(2022.07.07)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- みんなのうた~大きな古時計関係更新(2022.08.14)
- 60年代 夏休み特集2022(2022.08.03)
- (今こそ!見たい)ウルトラシリーズ 世代をつなぐ巨大ヒーロー(2022.07.31)
- 父の命日(2022.07.19)
- 懐かしい仲間の集い(2022.07.16)
「工作」カテゴリの記事
- 休み前に検証部品到着(2022.08.10)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- デジタルディレイIC PT2399の入荷(2022.02.16)
- 月刊「トランジスタ技術2021年11月号」発売(2021.11.10)
- 月刊「トランジスタ技術」2021年12月号(2021.11.07)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 週刊FM創刊号(1971年3月)(2022.08.13)
- 真空管ヘッドホンアンプのケース入れ(2022.08.12)
- 休み前に検証部品到着(2022.08.10)
- TU-8200 6V6 試聴(2022.08.06)
- TU-8200のメンテ、解析(2022.08.04)
「エフェクター」カテゴリの記事
- 真空管ヘッドホンアンプのケース入れ(2022.08.12)
- 休み前に検証部品到着(2022.08.10)
- 回路試作(2022.08.08)
- エフェクターセミナー開催(2022.08.02)
- 久々のエフェクタ工作(2022.07.29)
« 吉祥寺 | トップページ | Zゲージキット到着 »
コメント