次の一手、今時のオーディオ&ビジュアル選び
母のマンションに家電を入れましたが、乾燥機だけはサイズから入りませんでした。
しかし、バスが乾燥機になるしかけなので、返品することとしました。
他のメーカー、機種でも難しいだろう・・・ということです。
会社の帰り、ヨドバシに行って処理。
こうしたことでも、家電コンセルジュのYさんは凄い、満面の笑顔です。
次はAV関係、TVをと思いカタログを貰いましたが、適当な寸法・仕様のものがなかなかありません。
東急の通販からテレビ台を探しますがこちらも適当なものがなく・・・
CDの1つも聞きたいだろう・・・ということでオーディオの1つも欲しいのではと思うのですが。
おき場所や、製品をいろいろ見てますが、最近は良いオーディオ製品も少ないですね。
« 吉祥寺 | トップページ | 父の教えてくれているもの »
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
- BS放送が急に映らず・・・(2016.11.27)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 思いがけなく、出てきました。(2023.03.08)
- 懐かしい広告とあの頃(2023.02.23)
- DAMのこと(第一家電オーディオ・メンバーズ)(2023.02.20)
- 真空管サウンド(2023.02.09)
- トランジスタ技術2023年2月号(2023.01.11)
コメント