たなばた、近し
まず母のマンションへ行き、忘れものを取りに行き、
さて、おかげさまで歯科も晴れて本日で終わりました。
歯科帰りの東急裏で、ホーロー看板の飲み屋を見つけました。
どんな飲み屋さんなのでしょうか。
母の忘れ物を病院届けよう・・・人身事故で中央線が不通。それも復旧し。
病院に入ってみると、七夕かざりが。
七夕と言えば先週やった会ですが
1年に一度この季節にやっている会も13回目を向かえ無事終了することができました。
今回もお忙しい中、参加頂いた皆さんありがとうございます。
はやいもので一週間になります。勝手に繰り上げましたが結果から言えばやはり今日の実施は無理でした。
さて、出したはずの案内が行かなかった・・・という方も出て申し訳ありません。
メールの不達、見落としなどもあります。ブログかホームページは時々は見てください。
何十年ぶりという方がいた訳ではありませんが、そういう意味ではこれまでこの会を
支えてきた方々が集まったという感じでした。
その中でもお話しましたが、自分は忙しいからこそ、出てくる派で、当日も
父、母の病院へ行く用事をしての参加でした。
そんな訳で幹事らしいことなど何もできておらず、申し訳ない次第です。
ご参加頂いた方にお礼のメールを差し上げ、掲示板にアップをして本年も終了という感じです。
あの人も、この人も来て欲しかった・・・それはありますが、それぞれ状況も有り、考え方もあります。
人の出逢いの難しさです。お互いのそんな思いがなければ出会うことはありません。
それは、あの頃の「片思い」と何も変わっていないということなんですね。
自分はもう昔のこと・・・思っていました。
幹事をさせて頂いて、この10年以上、ただ懐かしいで忘れていたいろいろを
今更ながら思い出させて頂きました。
« いよいよ母一時外泊。 | トップページ | 昨日の続きなのですが・・・ »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 吉祥寺~ダイヤモンド富士(2023.11.20)
- 一の酉~武蔵野八幡宮(2023.11.11)
- 3連休2日目(2023.11.04)
- 母の誕生日(2023.10.31)
- 月刊DV7研究2023年11月号発送(2023.10.30)
コメント