吉祥寺 食べる
毎年ビデオフェスティバルで司会をごいっしょする円ちゃんこと円城寺佳子さんがレポーターで活躍されている「ちょい寄り」。三鷹武蔵野の美味しいお店を紹介しています。その中でも最近出てきたのですが、有名なやきとり屋の地下にあり
母のマンションから1分以内ということも有り、円城寺さんご自身からもお勧めということでメッセージを頂いたので、本日行ってみました。
「過橋米線」
中国本格雲南家庭料理、小皿料理もある日本人向き、そして本日は頂かなかったのですが米から作られる麺も人気のようです。
本日お昼時やきとり屋さんは満員ですが、地下は落ち着いております。
ということでまずは3種あるチャーハンから、中国ハムがアクセントの野菜と卵いっぱいのもの。
今回手作り点心の小皿料理を食べてみました
どれも皮も、中も肉汁いっぱいでジューシー。
皆満足、最後には杏仁デザート、アイスクリーム
食べ終わってお店の方と円城寺さんの取材の話もでました。
« 本当に鉄道模型ははやっているのか・・・ | トップページ | 追悼 赤塚不二夫氏 »
「各地探訪」カテゴリの記事
- 北海道からメロンをいただきました(2023.07.13)
- 山形からさくらんぼをいただきました(2023.07.02)
- 久々の実家掃除(2023.06.18)
- 開戦記念日(2022.12.08)
- 南信濃から松茸届きました(2022.10.28)
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 吉祥寺~ダイヤモンド富士(2023.11.20)
- 一の酉~武蔵野八幡宮(2023.11.11)
- 3連休2日目(2023.11.04)
- 母の誕生日(2023.10.31)
- 月刊DV7研究2023年11月号発送(2023.10.30)
コメント