無料ブログはココログ

« 第9回 国際鉄道模型コンベンション | トップページ | 最近のオーディオと真空管 »

2008年8月 9日 (土)

吉祥寺 食べる

過橋米線(かきょうべいせん)2回目

雲南家庭料理、本格中華と言っても日本人にも食べ易い・・・
どうも和食の原点とか・・・
おいしいので今週も行ってしまいました。

R0016226

というのも「是非、お店の看板料理である「過橋米線」を・・・」
円城寺佳子さんからコメントを頂き、いま一度、動画もみまして・・・

R0016221

本当に体に優しい、体にも良さそう、体の中にしみるおいしさ。
お米の麺がプアンとした快い感触。このスープが美味しい。
薬膳効果もあるのでしょう。しゃぶしゃぶなべと塩ラーメンという感じ、いや麺はもっと日本人向きなのです。

R0016222

そして、手作り肉汁ほとばしる豚肉ショウロンポウ、ぶりぶりえび餃子、

R0016223

そして先週サービスで頂き忘れた、春巻き。家庭の味です。

R0016224

ランチの麺に付いたデザートと、米線で暑さのしみた体にはアイスクリームが美味しい。今週も満足でした。
場所は吉祥寺いせや地下1階です。おちついたお店ですが、個室もあるようで、家庭~高級までのコースもあり
ランチ(休日も有り)もあります。

« 第9回 国際鉄道模型コンベンション | トップページ | 最近のオーディオと真空管 »

各地探訪」カテゴリの記事

吉祥寺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉祥寺 食べる:

« 第9回 国際鉄道模型コンベンション | トップページ | 最近のオーディオと真空管 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ