真空管 通販
真空管 通販も検索の多いキーワード
実は通販屋さんながら今回もでもとは、オークションでの入手です。
100円開始オークションで、落札は1000~2000円にはなりますが。
先週末落札したものです。
ラジオでよく使われたSTタイプ5極出力管 42
いまとなっては少しつかいづらいながら、6F6の系譜をたどる球でもあります。
銘柄はTUNGSOLでした。
ビーム出力管の6L6ファミリーの派生、通信などで使うトッププレートの807
オーディオ用には形態から少し使いづらいですが。
以下は普通のオークションで求めたもの
GTタイプの6F6GT
最近はなかなかないのがこの6F6属です。
そのGタイプの6F6G
アメリカではラジオで良く使われた6K6GT
これはブラックプレートで程度もよさそう。
ちょっと昔なら、全然人気のなかった球です。
これは珍しい・・・
これはハンドブックなど調べて知ったもので5932
耐振高信頼管、高いはかま、でも6L6の仲間のようです。
これは秋葉に出没したというテレフンケンのイミテーションとか。EL34
偽物と言えばそんな感じもしますが。
ということで真空管の宝箱もよろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/mtomisan/page058.html
と言った具合です。
« 東京ネットムービーフェスティバル | トップページ | 電子楽器の自作 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 60年代懐かしの宝箱リンク修正(2021.01.07)
- 評価用パーツが役立つ(2020.12.05)
- DV-7サロン会議開催(2020.11.21)
- 懐かしい仲間でのリモート会議準備(2020.11.09)
- 昔の仲間とGoogle Meet(2020.09.27)
「工作」カテゴリの記事
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- エフェクター入門~最新エフェクター入門(2020.12.10)
- 電源周辺ツールの製作(2020.11.29)
- 電源周辺ツールの製作(2020.11.24)
- 中間スイッチ付きDC中継ケーブル(2020.11.19)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 懐かしい資料(1978年)(2021.01.20)
- 寒い日にはやはり真空管アンプが良い(2021.01.17)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 電源の連動、TU-8200など(2020.11.17)
- スピーカー・ボックスの工作(2020.09.30)
コメント