無料ブログはココログ

« 学研シンセサイザーSX-150改造第4弾案 | トップページ | 感謝40000アクセス突破 »

2008年9月18日 (木)

大阪で

ビデオラボスタジオさんのご協力を頂き実現しました。
ビデオくんクラブ大阪ハイビジョン研究会におじゃましてお話をさせていただきました。

R0016656

こちらは例会が行われている大阪梅田駅前第2ビル。懐かしいですね。
3年ぶりになるでしょうか、以前はこちらの講師をしておりまして、7年以上にわたり毎月お話をさせて頂いておりました。
懐かしいお顔を拝見しましてその間いろいろ勉強をさせて頂いたことを思い出します。
ということで2時間弱でしたが現状のハイビジョンやフォーマットについて、そして7月に発売されましたフィールドレコーダーF-1を実演を交えてご紹介しました。

R0016651

そしてハイビジョン編集のお話など、現在DV-7で編集されている方もこれからを安心されたと思うのですが如何でしょうか。

あっと言うまに2時間、したいお話はまだまだ沢山ありますのに・・・

こうして各地に訪問させて頂く機会が少なくなったことは大変残念ですね。

お昼は、以前ビデオくんクラブの副会長をされておりました中島さん、今は京都でビデオクラブをご自身で作り、幅広く技術習得、大変研究熱心です。

お近くであれば、いっしょに活動したいところですが・・・

とハイビジョン編集のお話をいろいろしながらお食事を頂きました。R0016655

午後からは業者さんの研修会の講師をいたしまして、夜となりまして、そして、前回の大阪訪問で心残りあった・・・

そう大阪といえば蓬莱551の中華です。R0016659

新大阪駅の売店はいつも長蛇の列でおなじみですが、

食堂街にもお店があります。ぎりぎりセーフの時間で、特別定食を頂きました。

そして本日、このブログのアクセスが40000を越えました。

ホームページもあわせると8万アクセスを超えますが、これも一重に日々ご覧頂いております皆様のご支援感謝です。

« 学研シンセサイザーSX-150改造第4弾案 | トップページ | 感謝40000アクセス突破 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

セミナー」カテゴリの記事

各地探訪」カテゴリの記事

ハイビジョン」カテゴリの記事

編集専用機DV-7」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪で:

« 学研シンセサイザーSX-150改造第4弾案 | トップページ | 感謝40000アクセス突破 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ