学研シンセサイザーSX-150改造第4弾案
本体改造をあまりやっても・・・引き出し線ばかり増やしても・・・ということで別ユニット企画。
外部ユニットSX-EX1企画
1.ノイズジェネレータ
第3弾で追加の外部入力から入れてシンセ・パーカション、効果音(風、波)などの音を作るというもの
2.S/H
外部CVに入力するための信号を作るもの。
パラメータはRATE(サンプリングの速さ)、INT(音域幅)、ポルタメント時間(過渡変化)
CVのシフトができるようにするなど。
ソースはノイズジェネレータで、いわゆるランダムノートを作るというものです。
追加はC-MOSゲートIC1個、FET入力OPアンプ1個追加というところで行けると思います。
« 学研シンセサイザー改造篇第3弾予告 | トップページ | 大阪で »
コメント