無料ブログはココログ

« 学研シンセサイザー SX-150改造増設ユニット製作 | トップページ | Tゲージ コントローラー »

2008年10月17日 (金)

学研シンセサイザー SX-150改造 増設ユニット自作

お待たせいたしました。
こんな感じの概観になりました。
パネルのアップです。

 

R0016938_3

 

ノイズジェネレーターとサンプル&ホールド搭載です。
音や操作を動画で、ホームページに公開しましょう。

 

最終回路はこんな感じ。

 

Sx82s

 

やはりホームページの紹介が良いですね。

 

デザインもあわせました。
本体と接続したところです。

 

R0016937

 

それでは、ホームページをご覧ください。

60年代 懐かしの宝箱 (coocan.jp)

« 学研シンセサイザー SX-150改造増設ユニット製作 | トップページ | Tゲージ コントローラー »

音楽」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

エフェクター」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、僕の作っているSX-150の改造ページのリンク集にこちらのページを追加させていただきました。
よろしくお願いします。

リンクありがとうございます。拝見しました。興味深い記事も多く参考になります。ノイズジェネレータは自分が昔書いた記事をごらんになったのだと思います。こちらこそよろしくお願い致します

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学研シンセサイザー SX-150改造 増設ユニット自作:

« 学研シンセサイザー SX-150改造増設ユニット製作 | トップページ | Tゲージ コントローラー »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ