喪中はがき
今週、やっと出すことができました。(父)母の分が150枚、自分と妻が200枚。
もちろん、パソコンでプリンター出力。Webには文例があふれています。
「喪中につき・・」
謹賀新年のような口上調で何か気に入らず
サイトを見ると「死亡の通知なども含む、お知らせでもある」と有り、
普通の手紙の形式であっても良いとのこと。
もちろん少数派なのでしょうが。母が気に入ったこともあって
「喪中につき・・」で始まらない、そんなふうに作りました。
このところ、喪中のはがきがやってきます。
ご家族のご不幸ですが、亡くなった方を存知上げないケースも多いです。
しかし、昔、ご家族お話に聞いて、思い出に残っていたりすることもあります。
亡くなられたのが同世代であったりするとさらにショックですね。.
12月には仲間で忘年会を致しますので、ぜひ参加して頂ければと思っております。
« Tゲージ ストラクチャ | トップページ | P-10 アップデート »
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
コメント