あの日の教室
こんなCDが出ていました。いずれホームページで展開したいとは思っておりますが。
昔、学校の授業で見たテレビ番組。
僕らは東京オリンピックを学校で見た世代です。
沢山の曲が入っています。
サブタイトルは「NHK子供番組テーマ集」
でも知っていたのは「みんなの科学」(1965年ー、後期のアレンジ?)のテーマ1曲のみ。これは夕方教育テレビでやっていた。
学年誌にも共通する出会いの稀有というものでしょうか。
濱田高志さんが文を書いていますが、思い出探しには何と言ってもデータでしょう。残念ながら各テーマ曲の放送年のみです。
自分は「三ちゃん、1,2,の3年生・・・」理科番組だったでしょうか。もう一度聴いてみたい、見てみたい。
懐かしいテレビ番組はこちらです。
« ジオラマ系 | トップページ | カルチャースクール »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
« ジオラマ系 | トップページ | カルチャースクール »
コメント