「初恋の人からの手紙」
ビデオフェスティバルで毎年司会をご一緒する
円ちゃんこと円城寺佳子さんの
2009年03月18日お仕事日記にもありました
こんなのがあるんですね。確かにうまく出来ているようです。
こういうのって、もともと誰にでもある、罠・・・
開けてみたくなる『パンドラの箱』のようなものかも。
何も始まることも、そして終わることもない・・・判っているんだけれどね。
来る手紙はプログラムのなせる技、機械仕掛けの創作と判っていても・・・
さて 初恋と言えば、ほのぼのとしたこの物語はどうなのか・・・
ところでよくお世話になるキヤノンさんで出た話ですが
「特急田中3号」で使って頂いたあのジオラマです。
詳細はホームページでごらんください。
« ビデオサロンふろく「映像制作機器ガイド2009」 | トップページ | 吉祥寺 見る »
「恋愛」カテゴリの記事
- 初恋の人にあいたいですか?(2011.11.20)
- 吉祥寺 東急イン 中学同期会(2010.11.12)
- カーペンターズ結成40周年、懐かしい青春の輝き(2009.04.22)
- 「初恋の人からの手紙」(2009.03.27)
- バレンタイン(2008.02.14)
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「イベント」カテゴリの記事
- 聖火到着式(2021.07.24)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 過去作品のアップデート(2025.06.09)
- 持ち帰った実家を作った模型(2025.06.08)
- 長嶋茂雄さん逝く(2025.06.03)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト(2025.05.29)
「模型」カテゴリの記事
- 過去作品のアップデート(2025.06.09)
- 持ち帰った実家を作った模型(2025.06.08)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- 点と線を結ぶ書籍(2025.01.13)
- 恵比寿線の製作~街並みの店作り(2022.04.02)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 余剰品の処分(2025.06.13)
- レイアウトコンペの受領連絡はがき届く(2025.06.06)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト~鉄道模型関連(2025.05.30)
- レイアウト・プロジェクト~かたづけ(2025.05.23)
コメント