「初恋の人からの手紙」
ビデオフェスティバルで毎年司会をご一緒する
円ちゃんこと円城寺佳子さんの
2009年03月18日お仕事日記にもありました
こんなのがあるんですね。確かにうまく出来ているようです。
こういうのって、もともと誰にでもある、罠・・・
開けてみたくなる『パンドラの箱』のようなものかも。
何も始まることも、そして終わることもない・・・判っているんだけれどね。
来る手紙はプログラムのなせる技、機械仕掛けの創作と判っていても・・・
さて 初恋と言えば、ほのぼのとしたこの物語はどうなのか・・・
ところでよくお世話になるキヤノンさんで出た話ですが
「特急田中3号」で使って頂いたあのジオラマです。
詳細はホームページでごらんください。
« ビデオサロンふろく「映像制作機器ガイド2009」 | トップページ | 吉祥寺 見る »
「恋愛」カテゴリの記事
- 初恋の人にあいたいですか?(2011.11.20)
- 吉祥寺 東急イン 中学同期会(2010.11.12)
- カーペンターズ結成40周年、懐かしい青春の輝き(2009.04.22)
- 「初恋の人からの手紙」(2009.03.27)
- バレンタイン(2008.02.14)
「セミナー」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- 久々の札幌出張(2015.12.15)
- トート音楽院動画活用コース(2015.06.18)
- トート音楽院入門映像講座(2015.06.11)
- トート音楽院映像講座(2015.03.12)
「イベント」カテゴリの記事
- ライフメッセ2014(2014.12.14)
- 姪が夏休みのお土産を持ってきました。(2014.09.04)
- クリスマスプレゼント交換会(2013.12.25)
- 九州放送機器展2013(2013.07.05)
- 第7回ローランドビデオフェスティバル受賞結果発表(2013.03.25)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- みんなのうた60周年(2021.02.27)
- 60 周年「みんなのうた」(2021.02.28)
- 女性セブンの「みんなのうた」特集(2021.02.25)
- プロジェクト続行(2021.02.23)
- みんなのうた~歌集の書きこみの跡(2021.02.18)
「模型」カテゴリの記事
- 雨の月曜日(2021.02.15)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- ドールハウスの暖炉の炎ムービー(2020.12.25)
- クリスマスのジオラマ(2020.12.24)
- ストラクチャ工作(2020.02.09)
コメント