無料ブログはココログ

« あなたの思いを伝えてくれてありがとう | トップページ | 岩手の千田さんから作品DVDを頂きました »

2009年4月16日 (木)

おはよう日本まちかど情報室 一人でもセッションができるバンドセットのミニチュア

製品名はライブドリーム ロックバンドセット、おもちゃメーカーはセガトイズでした。
http://www.segatoys.co.jp/products/adult/livedream/index.html

Br416

これはいくつかの複合のパターン商品
1)楽器・ステージのミニチュア
2)音光が出る
3)演奏曲が選べる
4)演奏パートが楽器を置くことで選べる

1)や2)はこれまであった。
3)と4)はいわゆるDTM(パソコンミュージック)できる。
番組ではベースの方が練習で使われていました。
しかしロックをやる方とミニチュアという絵柄にはちょっと違和感があったのは私だけでしょうか。
ベースを持ちながら、ミニュチュアを乗せる、ICタグが仕掛けてあるようです。

意外にも本人としてはあのミニチュアステージの中に同化しているのかもしれませんね。
ハイテクとミニチュアという組み合わせも面白いのかもしれません。
しかし機能的には、パソコンを使って、パート練習をされている方はいると思います。

これが機器ではなく、おもちゃのであるのも、自分が演奏というより見て楽しむところが主眼なのかもしれません。
もちろん、その中に没頭できるミュージシャンがいて良いと思います。
パソコンのバーチャルの世界ではなくミニュチュアというところもかえって夢があるのかも。

なおジャズバージョンもあるとか。しかし番組では大きな落とし穴が。お分かりですかそう楽譜。すっかり気づかない、そうなればやはりDTM。どうも無理のある紹介と思うのですが。

« あなたの思いを伝えてくれてありがとう | トップページ | 岩手の千田さんから作品DVDを頂きました »

音楽」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« あなたの思いを伝えてくれてありがとう | トップページ | 岩手の千田さんから作品DVDを頂きました »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ