昭和の日
今日は何の日?判らない若い方もいるようです。説明しても・・・。
ご年配の方に聞くと・・・「みどりの日」
これが今は「昭和の日」になっている訳ですね。
昭和のお話でしたら、60年代懐かしの宝箱に
昭和30年代、昭和40年代の話題が掲載されています。
僕らの世代にやはり天皇誕生日です。
そう今日がお誕生日のお友達もいました。
ご連絡はしましせんが、どうされていますか。
« VAIOとF-1 | トップページ | GW突入1日目 Tゲージレイアウト終盤 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント