Tゲージ ジオラマ
このところ作ったストラクチャ(構造物:建物)を配置して参ります。
ずいぶん沢山作ったつもりなのですが。
Nゲージの1/3の大きさの1/450がTゲージ。ほとんど自作になっております。
これまでの3倍はつくらなれば・・・という状況。
これまで作ったジオラマ(レイアウト)は60年代 懐かしの宝箱のこちらをごらんください。
懐かしい、いやどこかで見たような景色ですね。
以前渋谷を作りましたが・・・
« 週刊昭和44年 1969年 | トップページ | DV-7ビデオ研究会の会報が来ました。 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- みんなのうたのまとめページ作成(2022.08.07)
- みんなのうた60 再放送(2022.08.05)
- 60年代のオーディオの補足(2022.07.07)
- 都電や街並みの資料ページ作成~懐かしの風景製作のために(2022.07.02)
- 参考書籍入手~都電60年の生涯(2022.06.12)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 60年代 夏休み特集2022(2022.08.03)
- (今こそ!見たい)ウルトラシリーズ 世代をつなぐ巨大ヒーロー(2022.07.31)
- 父の命日(2022.07.19)
- 懐かしい仲間の集い(2022.07.16)
- 懐かしい仲間の七夕会(2022.07.09)
「模型」カテゴリの記事
- 恵比寿線の製作~街並みの店作り(2022.04.02)
- 恵比寿線の製作~商店(2022.03.30)
- 宇治市の中学副読本に模型が採用されました(2022.03.29)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- クリスマスのジオラマ(1989年)(2021.12.24)
「工作」カテゴリの記事
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- デジタルディレイIC PT2399の入荷(2022.02.16)
- 月刊「トランジスタ技術2021年11月号」発売(2021.11.10)
- 月刊「トランジスタ技術」2021年12月号(2021.11.07)
- 鉄道記念日(2021.10.14)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 車輛工作のページ更新(2022.07.14)
- 未公開ページの公開(2022.07.15)
- 懐かしい仲間の集い(2022.07.16)
- 想い出の時を求めて(2022.07.13)
- サイト更新~組立型レイアウト(2022.07.12)
コメント