大人の科学マガジン 「真空管工作」
アナログシンセサイザーSX-150では大きな話題になりましたが、今回は真空管。
2009年5月26日発売になりました。価格は3,150円(税込)です。
ふろく:バリオメーター式真空管ラジオ
本誌は44ページで「初めての真空管講座」真空管の基本構造から分類までというオーソドックスなもの。
3人の達人によるふろく改造紹介/ふろく真空管ラジオが鳴る仕組み、SX-150で人気であった改造もありますね。
オーディオファンは多いですが、ラジオファンはどうなんでしょうか。
http://otonanokagaku.net/magazine/vtradio/index.html
個人的には使用の真空管に興味がなく・・・
本格オーディオの真空管をごらんになりたい方はこちらを
http://mtomisan.my.coocan.jp/page058.html
« 浜谷さんのブログにVC-50HD | トップページ | ウルトラマン オフィシャル ファイル »
「工作」カテゴリの記事
- プロジェクト進行その後(2023.11.30)
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
- 母の自作介護機器撤収(2023.11.07)
- プロジェクト~試作組立(2023.11.10)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント