若いってすばらしい
今テレビのCMで「一番搾り」あのイチローのバックで流れている曲(インストアレンジ)です。
数年前、「明日があるさ」がリバイバルヒットしたときに「若いって素晴らしい」もあるのでは・・・とすぐに思いました。
「若いって・・・」は宮川泰の曲で、オリジナルは槙みちるさんの1966年の曲とされています。
~あなたに笑いかけたら、そよ風がかえって来る、だから一人でもさびしくない、若いって素晴らしい・・・
ちょっとほろ苦い曲です。たいてい思いがかなわない大半の自分のような人にはジンと来る曲なのです。
何でも思い通りになった人にはちょっと判らないかもしれません。
甘酸っぱさ、そんな思いこそが懐かしく、趣きというものがあるのだと思います。
~あなたがいつか言ってた誰にもでも明日がある、だからあの青い空を見るの、若いって素晴らしい。
「象の背中」という映画がありましたが、終焉を向かえるとき、純粋にあっておきたい、やっておきたいことがあったりする訳です。
だれもカッチリ答えを出して、そこに至っている訳ではなく、あの時にサヨナラを言いたいことはあるのだと思います。
1963年にヒットした「明日があるさ」のアンサーソングを意識した曲だとも言われています。
なお「若いって素晴らしい」は1967年にスクールメイツにも歌われています。もともと当時、NHKの若者向け番組に作られた・・・という話もあります。
« TMSレイアウトコンペ | トップページ | 新規プロジェクトは行く »
「音楽」カテゴリの記事
- フルトヴェングラーのこと(2023.02.24)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 追悼 バートバカラック(2023.02.13)
- 懐かしのみんなのうた(2022.12.04)
- 朝日Be 通信カラオケ ブラザー工業(2022.11.27)
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
最近のコメント