Tゲージ レイアウト追い込み
GWでは集中してやったとは言うものの、平日は家の用事もあり難航しておりますが、期限はわずかとなってきました。
製作の進捗管理は、15年ほど前、数年続けてレイアウトコンペに出品していましたので、勝手は判っていますが、Nゲージとは違い既成パーツがないことでほとんど自作というところが思った以上時間がかかります。
この週末で1回目の写真撮影となります。Nゲージより1/3縮尺が小さいということは面積で9倍のものを作っていることになります。
« 天文400年 | トップページ | Tゲージ ジオラマ »
「模型」カテゴリの記事
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- ドールハウスの暖炉の炎ムービー(2020.12.25)
- クリスマスのジオラマ(2020.12.24)
- ストラクチャ工作(2020.02.09)
- ヘッドマークチャーム頂きました(2019.01.30)
「工作」カテゴリの記事
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- エフェクター入門~最新エフェクター入門(2020.12.10)
- 電源周辺ツールの製作(2020.11.29)
- 電源周辺ツールの製作(2020.11.24)
- 中間スイッチ付きDC中継ケーブル(2020.11.19)
コメント