新規プロジェクトと真空管通販
このところいくつかの課題プロジェクトをこなしています。電子楽器関係は本体改造完結篇ですが、思いどおりのノイズジェネレータ搭載、キーイング回路も思ったように動き、資料をまとめました。あとはケースの工作。SX-150外部ユニットは基板をおこす必要が有り、これは予算化と少しお時間を頂きたいと思っています。
となると次なるプロジェクトは「真空管アンプ」と「Zゲージ」になります。
このあたりも材料集めは進んでいますので、情報を整理して、来月にはスタートしたい・・・と思っております。
おかげ様でオーディオの整備は思いのほか進みました。システムにも垢がたまっていましたが、また良い音を出してくれています。整備は大切ですね。
« オーディオ整備 カートリッジ篇 | トップページ | 大阪でお世話になった小野さんからご案内を頂きました。 »
「音楽」カテゴリの記事
- みんなのうた60周年(2021.02.27)
- 60 周年「みんなのうた」(2021.02.28)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 女性セブンの「みんなのうた」特集(2021.02.25)
- みんなのうた~歌集の書きこみの跡(2021.02.18)
「模型」カテゴリの記事
- 雨の月曜日(2021.02.15)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- ドールハウスの暖炉の炎ムービー(2020.12.25)
- クリスマスのジオラマ(2020.12.24)
- ストラクチャ工作(2020.02.09)
「工作」カテゴリの記事
- プロジェクト続行(2021.02.23)
- ラックス SQ-38DS(2021.02.13)
- HPA-7404改造(2021.02.08)
- トランジスタ技術2021年3月号(2021.02.10)
- ヘッドホンアンプHPA-7407改造と試聴(2021.02.09)
コメント