試聴ディスク
オーディオの評価は音楽ソースを入れることで、カートリッジはレコードかけるということになります。
しかし、アナログのレコードにはすり減るという問題があり、
これまで使ってきたディスクやお気に入りのものはその問題を持っている訳です。
オーディオ全盛のころ、特典として出されたレコードは好みもあって、
ほとんど聞いておらず、新品に近い状態。
実際聞いてみると、驚くような素晴らしい音が出る・・・
45回転LPやダイレクトカッティング、厚手の重量盤。
大半が、第一家電DAMの「マニアを追い越せ大作戦」で貰ったものですが、ここで役にたつとは。
60年代からのオーディオはこちらを
« 昭和のアニメランキング | トップページ | 鉄道技術展 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 思いがけなく、出てきました。(2023.03.08)
- 懐かしい広告とあの頃(2023.02.23)
- DAMのこと(第一家電オーディオ・メンバーズ)(2023.02.20)
- 真空管サウンド(2023.02.09)
- トランジスタ技術2023年2月号(2023.01.11)
コメント