鉄道技術展
こんな展示会があるんですね。開催は先ですが。案内を入手しました。
時代、時代で交通への期待はありますが、その中でも鉄道の持つ価値もいろいろ変ってきたのかもしれません。
戦後、オリンピックと時代、それぞれの時期に夢をかなえてきた鉄道です。
60年代の鉄道のことなら、こちらへ
« 試聴ディスク | トップページ | 第31回 鉄道模型ショー2009 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント