九州ビデオクラブ
初めて仕事で九州に来たのは、1999年、小倉のセミナーでした。製品的にはV-5というビデオミキサーでした。丁度10年前です。
それから、今回の展示会まで、訪問を数えてみると40回以上になります。そのうち、博多駅前で行っていた定例セミナーは30回ほどで、
2002年4月から2005年1月まではDV-7のセミナーを毎月行っていました。セミナーの来られる方は全九州に渡っていましたが、そのメンバーで作られたが現在の「九州ビデオクラブ」です。
定例セミナー終了後は、特別セミナー、体感セミナー、内覧会や、業務系のセミナーなどありましたが、2007年の九州放送機器展を最後に九州には来ておりませんでした。今回で10年目、40回目、そして2年ぶり、定例セミナーの方々とは4年ぶりということもあって、プライベートですが、1泊して有志の方からお話をお聞きすることにしました。
博多駅集合し、お食事をいっしょにしながら・・・。地元福岡だけでなく、大分、宮崎からもおいでになり恐縮です。
丁度、F-1を購入された方もおられ、急きょ使い方セミナーとなりました。手もちの個人パソコンにはF-1ユーティリティーも入っていますので、簡単編集、おしてブルーレイ焼きまでを実演しました。
会長さんからも新製品などの情報がほしいということで、日頃からのご無沙汰を反省した次第です。本日もこうしてF-1を購入されて来る方もいる訳でして。
九州の皆さんも独自に企画を組んで活動をされています。
F-1の購入について質問もありましたが、パソコンユーザーであればネットを利用するのも方法でしょう。調べてみると価格にも幅があるようです。
ローランド Video Field Rec Video Field Recorder F-1 販売元:murauchi.co.jp murauchi.co.jpで詳細を確認する |
![]() |
EDIROL ( エディロール ) F-1 □ ビデオ フィールド レコーダー LAN対応 |
« 九州放送機器展 第2日目 | トップページ | 歴史でめぐる鉄道全路線 中央線 »
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
- BS放送が急に映らず・・・(2016.11.27)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 2023年6月の新刊完成、発送(2023.05.30)
- 2023年6月 月刊DV-7研究発送(2023.05.29)
- 5月の月末の制作(2023.05.28)
- 吉祥寺産経学園 上達動画講座(2023.05.27)
- 動画映像作家さんのビデオ通話会議(2023.05.24)
コメント