東京人 貨物列車と昭和の東京
またもやバックナンバーで失礼します。
最近東京でも貨物列車をみかけなくなりました。貨物駅も少なくなっているということですね。
都心にも飯田町、秋葉原、汐留などいろいろターミナルがあった訳で、懐かしい風景が見られます。
そして、貴重なところでは、中央線沿線の引き込み線。これは今でも地図の上から、鉄道から伸びる不思議な道として見つけることができます。
かつてあったグリーンパーク球場へ向かう武蔵野競技場線、これは戦中の中島飛行機の専用線であった訳ですが。他にも沿線の一通りが掲載されています。
« 東京人 模型 | トップページ | 小学館 小学○年生 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント