週刊 鉄道模型少年時代の良さと昔作ったレイアウトムービー
創刊、そして2号と進んで行くと、週刊ものとしてこのまま進めて行くべきか、
この迷いは付いて回るものですね。
そのヒントはやはり、DVDでしょう。もちろん動くものを見るのは動画ですが、
すぐれものはライティングや音で、なかなか写真では伝わり難い。
自分もレイアウトを作って感じたものです。ですから自分の著書ではレイアウトビデオを作ろう!
という章も作りました、早いものでもう10年以上前の1998年のことになります。
このレイアウトは、雑誌掲載では、月刊「鉄道模型趣味」季刊「Nゲージマガジン」
イカロス出版「N」(表紙)、月刊「RM モデルス」と鉄道模型雑誌の大ところは全部掲載されたものです。
東京松屋の鉄道模型ショーや大阪の鉄道博物館でご覧になった方も
長く東京のホビーセンターKATOでも展示されていのをご覧になった方もいるかもしれませんね。
KATOでは機関紙にも掲載されました。
近年では、TBSドラマ「特急田中3号」の背景小道具として、KATOのカタログやEIOS5DⅡのサンプル写真・・・
しかし、そのいずれもが静態展示の状態であったと思います。
唯一動くところがお見せできたのは模型ショーの会場くらいではなかったでしょうか。
ですから、動きや音、光を作者として見せたい、見たいというのはとても良くわかります。レイアウトの楽しみとしては大変高度なものだと思います。
どのあたり、この週刊からどれだけ感じられるか、これは製品の出来と購入者の関わりで、そこまで見てこの週刊ものの価値が見えてくる感じがするのです。
たとえば、トンネルや山川のお粗末さはぜひ工作力でカバーしてあげたいですね。
ホームページもご覧ください。
« 全国市民映像研修会 埼玉県上尾開催 | トップページ | 週刊 鉄道模型少年時代を考える1 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 11月も終わりに向かう月曜(2024.11.25)
- 東急百貨店吉祥寺店開店50周年記念!「みんなで作ろう!昭和49年の吉祥寺のジオラマ」展(2024.10.17)
- 資料整理(2024.10.02)
- 出版社からレイアウトコンペの賞が届く(2024.09.11)
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 東急百貨店吉祥寺店「昭和レトロ展」(2024.12.01)
- 平日ですが実家の整理(2024.11.27)
- 母の知り合いからお花が届きました(2024.11.26)
- 谷川俊太郎さん逝く(2024.11.19)
- 放送65年 おかあさんといっしょの魔法(2024.11.11)
「ハイビジョン」カテゴリの記事
- 忙しい日曜(2023.09.03)
- オンライン個人講習開始(2021.02.26)
- DV7サロン会議2月2回目(2021.02.24)
- 母のテレビ故障と購入(2016.12.20)
- 調整には便利なものがある(2016.11.30)
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 吉祥寺産経学園上達ビデオ撮影編集講座(2024.11.30)
- 月刊DV7サポートDVD発送(2024.11.28)
- 吉祥寺産経学園上達ビデオ編集講座(2024.11.23)
- 体調調整とプロジェクトの進行(2024.11.14)
- DV7サロン会議2(2024.11.13)
「模型」カテゴリの記事
- 恵比寿線の製作~街並みの店作り(2022.04.02)
- 恵比寿線の製作~商店(2022.03.30)
- 宇治市の中学副読本に模型が採用されました(2022.03.29)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- クリスマスのジオラマ(1989年)(2021.12.24)
「工作」カテゴリの記事
- 機材片付けと処分(2024.10.18)
- プロジェクト復帰(2024.06.27)
- 秋月電子のサイトリニューアル(2024.01.25)
- 昔を思い出してみると(2024.01.22)
- プロジェクトまとめ(2024.01.16)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味 最新号:2024年12月号(2024.11.20)
- 書籍の入手事情(2024.10.11)
- 賞状、盾届く(2024.09.27)
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
コメント